省エネ対応
省エネ対応
商業施設、イベント施設、医療施設、オフィスなど、あらゆる施設において「省エネ」は共通のテーマです。気候変動や⼈⼝爆発を受けてエネルギーの持続可能な使⽤がますます重要となるなか、イオンディライトはさまざまな業界で施設・設備の施⼯や運⽤管理を担ってきたノウハウを活かし、最適な省エネ施策の提案から、施⼯までワンストップで対応します。
全国に及ぶサービスのネットワークと
多彩なサービスメニュー・関連サービスを活かし、
最適な省エネを提案します
ご利⽤いただくメリット
空調のセンサー制御や⾼効率機器の導⼊、定期メンテナンスなどを織り込んだ省エネ関連メニューをご⽤意。運⽤計画の策定から⽀援します。
エネルギー・マネジメント・システムの導⼊に関する提案・施⼯、CO₂排出量の算定サービスなど、他の環境関連サービスを組み合わせた包括提案で省エネ効果を最⼤化します。
全国に500カ所のサービス拠点を保有。複数拠点の施⼯計画などにも対応し、万⼀のトラブルの際にも24時間・365⽇速やかに対応します。
イオンディライトの省エネ対応サービス
施設運⽤管理のプロが、
現状を踏まえた効果的な省エネを提案
ひとくちにエネルギーロスといっても、その原因は「設備⾃体の性能」「設備の運⽤・制御⽅法」「⻑年の使⽤に伴う汚れの蓄積や⽼朽化」などさまざまです。
イオンディライトには、さまざまな業種のお客さまから多様な施設の管理をお任せいただいている実績があります。
そのノウハウを活かし、施設の特⾊や設備運⽤の現状を⾒極めながら、最適な省エネソリューションを提案します。
多彩な環境サービスとの組み合わせも可能
イオンディライトの環境事業では、省エネのほか、CO2排出量の削減や最新の法規制への対応などを⽬標とするさまざまなサービスメニューをご⽤意しています。
これらのメニューも合わせて活⽤いただくことで、より効果的に環境負荷を低減していくことが可能です。
※1 Power Purchase Agreement(電力販売契約)。企業・自治体が保有する施設の屋根や遊休地を事業者が借り、無償で発電設備を設置して、そこで発電された電気を企業・自治体が施設で使う契約モデルのこと。第三者モデルとも。
※2 Greenhouse Gas(温室効果ガス)。
※3 イオンディライトのエネルギー一元管理サービス。詳細はこちらのリリースをご覧ください。
省エネサービスメニュー①:
空調⾃動制御(オープンネットワークシステム)
各種センサーを設置して空調負荷をリアルタイムに計測。自動制御により電力消費量を削減しつつ、快適な空間を実現します。
施設の規模、設備、設備の運転状況によっても省エネ効果は変わりますが、状況に応じて最適な制御内容を提案します。
省エネサービスメニュー②:
ポンプインバータ⾃動制御
インバータを用いた自動制御で、ポンプの回転数(流量)を負荷に応じて調整。電力使用のムダを削減します。わずかな調整でも絶大な省エネ効果が得られます。
例:
電力使用を50%にしたい場合→ポンプ流量を79%に
省エネサービスメニュー③:
空調⾃動制御・外気冷房
空調系統ごとにCO2センサーを設置することで、外気の取り⼊れ量を適量にコントロールし、空調コストを削減します。
また、外気温湿度と室外の温湿度を測定し、外気の取り⼊れによる冷房運転を⾃動的に⾏います。
省エネサービスメニュー④:
照明更新(LED化)
照明のLED化に加え、調光調色による効率化、省エネ制御もサポートします。現場調査から施工、保守にいたるまで一連の工程に対応し、品質管理なども含め、必要なサービスをワンストップで提供します。
>詳細は「LED施⼯」ページをご覧ください。
省エネサービスメニュー⑤:
熱源更新・個別空調機更新
既存機器との単純な⼊れ替えではなく、現在の使⽤状況に合わせた熱源機への更新を提案します。稼動率の⾼い空調機には⾼効率製品、稼動率の低い空調機には通常製品を選択するなど、ムダのない提案を⾏います。
省エネサービスメニュー⑥:
空冷式空調機・冷凍機室外機への散⽔システム・室外機洗浄
気化熱を利⽤した室外機向けの散⽔システム設置、室外機の定期的な洗浄などにも対応します。
メンテナンスにより機器の効率を最⼤限に⾼め、省エネや⻑寿命化にも寄与します。
全国500の拠点で対応
東京本社を中心に、全国8支社のもと約500箇所にサービス拠点を展開しています。延べ約20,000名の有資格者が、万一のトラブルの際にも近隣の拠点から迅速にうかがい対応します。
関連サービス
関連情報
ご依頼の流れ