資料
ダウンロード

お問い合わせ

FMNaviサービス > 医療・福祉に携わるみなさまへ

技術の進歩や衛生意識の高まりを背景に、清掃による院内感染対策は注目を集めています。
イオンディライトは、科学的根拠に基づく清掃手法を確立。
最新のテクノロジーも活用しながら、感染対策につながる「衛生清掃」を提供しています。
患者さま、利用者さまはもちろん、従業員さまも安心して働ける環境づくりを多面的にサポートします。

多様な業種の施設運営・管理を支援しています

医療

福祉

クリニック

感染対策に基づく清掃手法により施設内の衛生環境を保ちます

ご利用いただくメリット

  • 安全で快適な環境の実現

  • 清掃手法やツールの標準化で品質を向上

  • 院内感染対策のさらなる強化

  • 最新のテクノロジーによる業務の効率化

  • 科学的根拠に基づく衛生診断

  • 感染対策セミナーでの最新情報をご提供


さまざまなケースで課題解決を⽀援します

科学的根拠に基づく清掃手法で高い衛生レベルの環境を実現

清掃に使用する洗浄剤には、CDC(米国感染対策総合センター)のガイドラインに基づいたものを、モップやクロスには、汚れだけでなく細菌類の除去効果にも優れたものを使用しています。
清掃後のモップやクロスは、厚生労働省のガイドラインに基づく熱水洗濯処理や、乾燥後のAHP事前含水により、用具の衛生管理にも万全を期しています。

施設環境の「見える化」により有効な対応策を提案します

手術室などの清潔区域においては、空気清浄度や浮遊菌の有無など空気環境をあらゆる側面から分析します。
また、一般環境においてはATP(アデノシン三リン酸)といわれる生物のエネルギー源となる有機物量を測定することにより、感染リスクを感染対策にも非常に有効とされています。
当社では、高頻度接触ポイントなどを対象に、細菌の発生状況やその種類の特定など、衛生状況を確認し、必要な対策をご提案します。

初発消毒から定期消毒まで手術室や無菌室クリーンルームにも対応

病院の新規開業時などに、特に高い清浄度が要求される手術室や無菌室、クリーンルームなど「清潔区域」において、工事引き渡し清掃だけでは除去しきれない微細粉塵や細菌を除去します。
その後も定期消毒を実施するほか、感染症病室消毒として、患者さま退室後、次の患者さま入室までの間に、部屋の清掃から機器の消毒までを短時間で実施するなど、院内感染の予防を清掃・消毒の面からサポートします。

感染対策などの最新情報をセミナーを通じて積極的に発信

成功事例の全国展開でさらなる清掃品質の向上も実現。
当社は、衛生清掃の領域でも7年以上にわたって実績を積み重ねてきました。
これまで蓄積してきた豊富なノウハウとデータに加え、全国50カ所以上で衛生清掃を提供するネットワークを活かし、病院清掃に関する最新情報を収集し一元化。
成功事例をいち早く他施設へと展開し、さらなる品質向上へとつなげているほか、感染対策セミナーなどに積極参加し、広く情報発信にも努めています。

最新のテクノロジーを活用し清掃業務を効率化

人手不足が進む清掃業界では、作業の省力化を図りつつ、品質および効率を担保することがポイントとなります。
当社では、自動走行型床洗浄機「AMR」を米国の大手清掃機器メーカーと共同開発し、清掃現場に導入しています。AMRは最新のAI技術を搭載し、高性能な自律清掃はもちろん、レポーティング機能により清掃データの「見える化」も実現します。

ファシリティマネジメントのことならイオンディライトへ
なんでもお気軽にご相談ください

無料で相談する

事例紹介

事例一覧

関連サービス

関連情報

ご依頼の流れ

ご依頼の流れ

よくあるご質問

Q. 事故や非常事態が発生したときはどのような対応になっていますか?

火災、地震、停電等の非常事態発生時は、24時間365日対応可能なADソリューションセンター(本社 在)が これらの情報を集約し、関係組織、近隣事業所に対して緊急支援を発令し迅速な対応を行います。

Q. 費用は安くなりますか?

清掃作業やツールの標準化により仕様・コストのコントロールが容易になるので年間の費用が分かり、他社にお任せするよりもお安くできることがあります。費用につきましてはご相談させてください。

Q. 新型コロナウイルス感染症患者の病室でも清掃できますか?

申し訳ございませんが、対応しておりません。ただし、防疫対策を組み⼊れた清掃新基準「ニュースタンダードクリーニング」を新たにスタートさせました。感染対策を⾏ううえで重要となる⾼頻度接触⾯の管理や品質評価を実施できる知識と技術を習得した1,000 名を越える防疫対策清掃の専⾨家がいます。

Q. 清掃作業の品質はどうなっていますか?

目には見えない菌やウイルスに対して、美観+感染対策を見える化するツールを用いて定量的な品質管理を行います。イオンディライトは、医療機関をはじめ高度な衛生レベルが求められる施設に向けた清掃方式で、安全・安心・快適な施設環境を提供しています。

Q. 清掃スタッフの教育はどのようにしていますか?

清掃スタッフ全てに、緊急事態や安全に係わること などを網羅したディライト手帳を常に携帯させ、ルールに沿っ た業務を行っています。 また専門家の監修による医療施設向けの動画マニュアルを作成しておりこれを教育することで品質向上を目指しております。

ファシリティマネジメントのことならイオンディライトへ
なんでもお気軽にご相談ください

無料で相談する